【BORN TO RUN】と地球の覇権

運動が嫌いだ。

汗をかいたり息が上がったり、とにかく疲れること全般が大嫌い。

小学生の頃から、体育の通信簿はずっと「1」。

嫌いだから苦手なのは当然だ。

そして苦手だからもっと嫌いになる。

特に嫌いな種目は長距離走。

正月の駅伝をテレビで見ながら、いつも思っていた。

「駅伝ランナーなのてのは皆、違う星からやって来たに違いない。

 疲れることが大好きなドM星人なのだ。」

そんな考えのまま大人になった僕は、ある日一冊の本に出逢う。

【BORN TO RUN 走るためにうまれた】

“走ること”に興味があったわけではない。

“走る人たちの生態”に興味があった。

なぜ彼らは、好き好んで疲れることをするのだろうか。

「異星人だから」と割り切るのは簡単だが、それでは早計な気もする。

何かしら愉快な理由があるのかもしれない。

暇を持て余した僕は、異星人たちの生態調査を開始する。

そして、今ではすっかり異星人の一員となった。

経緯を以下に綴ろう。

本を読み進める中で、気になる一文があった。

「人は走りながら進化してきた」という旨の記述だ。

太古の昔から、

人類は獲物を捕らえるために走り、

天敵から逃げるために走ってきた。

なるほど。

生き残るためには走る必要があったと。

もしかして、縄張りを広げる為にも走ったのかな。

急速に生息範囲を広げられた理由はそれかもしれない。

そうなると、本当に走ることが人類の進化に寄与したことになる。

これはなかなか興味深い。

もしかして、僕も走ることで進化できるのではないか。

そこで、人類の進化を自分に置き換えてみた。

・獲物→いません。

・天敵→いません。

・縄張り→12畳の1Rを猫と共有中。

だめだ。

進化の伸びしろがなさすぎる。

まぁいい。ものは試しだ。

とりあえず走ってみよう。

作中に登場したベアフットシューズをAmazonで購入。

翌日に届いたそれを履き、家の周りを小走りで徘徊し始める。

しかし、疲れるのが大嫌いな僕だ。

疲労を感じるとすぐに走るのをやめて回れ右。

歩いて帰宅。

そんなことを、とりあえず1週間続けた。

次第に、疲れるまでの距離が長くなっていく。

回れ右をして家に帰る道中、時間が惜しくて走るようになった。

あるとき、走ることが苦ではなくなっている自分に気づく。

ただひとつ、問題があった。

暑いのだ。

当時は4月。

暖かな春の陽気、どころではない。

地球温暖化の深刻さを、走ることで痛感させられるとは。

そこで、効果的な暑さ対策を思い付いた。

“日が昇る前に走り切る”だ。

僕は早起きをして走ることにした。

走ることを習慣にして3か月が経つ頃、

僕の朝ルーティンは

〈3時30分起床→20kmランニング〉

となっていた。

はじめは、異星人の生態調査だったはずだ。

次に、人類の進化を体感したくなる。

そして進化の結果、僕はめでたく異星人となった。

「ミイラとりがミイラになる」を地でいくことになるとは。

でも後悔はしていない。

なぜなら、走ることには明らかなメリットがあるからだ。

ひとつは、“ストレス耐性”。

もうひとつは、“フィジカルな自己理解だ”。

まず、ストレス耐性について説明。

多くの人は、短期的なストレスには程度耐えられる。

しかし、持続的なストレスには弱いと思う。

例えば、苦手な上司や同僚。

彼らと常に同じ空間を共有することは、持続するストレスと言える。

これは本当に厄介だ。

コップに水が少しずつたまるように、少しずつ僕らの身心を蝕む。

そうして、水が溢れた人間は“鬱”と診断される。

走るという行為は、コップの容量を増やしてくれるのだ。

ランニング中、身体には一定の負荷が加わり続ける。

それは持続するストレスだ。

疲れて立ち止まろうかと思うことは何度もある。

それでも、

「もうちょっといけるな。あともうちょっと。」

と、ストレスをなだめすかしながら足を動かす。

そうやって、毎朝20kmを完走する。

走り続けることの辛さに比べたら、他者に与えられるストレスなんてどうってことない。

「走りきった僕なら乗り切れる」

そう思えるのだ。

次に、フィジカルな自己理解について。

走り始めて4か月頃、足の甲が痛み始めた。

ぶつけたわけでもなく、捻ったわけでもない。

理由が思い当たらなかった僕は、知人に相談した。

すると

「走りすぎだ馬鹿。頭おかしいのか。」

という、非常に的確なアドバイスをくれた。

身体の相談をしたのに、頭の心配までしてくれるなんて。

親切な知人がいてよかった。

素直な僕は、走る距離と頻度を調整することにした。

まず、距離を10kmに短縮。

そして、頻度は週2回(休日のみ)とした。

様々な距離と頻度を試してみたが、この塩梅が最もしっくりくる。

多くの人は、自分の身体的な限界値を把握していない。

そして、把握しないまま無理をして怪我をする。

走ることは、自分のフィジカルを正しく認識する作業だ。

身体に負荷を加えることで、怪我をすることもあるだろう。

それでも治れば何も問題ない。

“越えたらマズい一線”を知ることができるからだ。

ただ、その一線を知ることには、しばしば痛みが伴う。

なかなか厄介だ。

一線を越えるとしても、“戻れる越え方”をしたいと願う。

以上が、僕が異星人になるまでの経緯だ。

近年、健康に対する意識は世界的に高まりつつある。

近所でも走っている人をよく見かけるようになった。

前からいたのか、それとも僕が走り始めたから意識するようになったのか。

それはわからない。

確実に言えることは、

“異星人はどんどん増殖する”ということ。

この星を占領する日も近いだろう。

地球の覇権は我々のものだ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次